November 2006アーカイブ

遅ればせながら、はじめまして。
布生地通販ショップa-priori(アプリオリ)の運営をさせていただいています、
ピンクが大好きなstaff-Nです。
なにか強調したいときの文字にピンクが使ってあったら、
私が書き込んでいる可能性です・・・
ということで、もうお分かりかもしれませんが、
既にブログのほうは書き込んでいたんですねぇ。

ところで、サイトオープンして早くも2週間が経ちました。
訪れてくれている皆様、どうもありがとうございます。
多くの生地好きな方たちや、お洋服・小物などを作られる方たちに、
a-prioriが身近な生地の通販ショップとして可愛がっていただけるように、
これからもがんばっていきたいと思っていますので、
どうぞよろしくお願いいたします。


話は変わって、この先週末より一人暮らしの寂しさを紛らわせるために、金魚を飼い始めました。
とても癒されてます。

金太郎と、舞子ちゃん(舞妓さんみたいだから)と名づけました。


早速親バカ写真を・・・(笑)


金太郎と舞子【布と生地通信販売a-priori(アプリオリ)】 舞子2【布と生地通信販売a-priori(アプリオリ)】


かわいいでしょ??☆


こんな私ですが、ぜひa-priori共々可愛がってやってください。。
何卒、なにとぞ、よろしくお願いいたしますm( _ _ )m






布生地通販ショップa-priori(アプリオリ)





オープニング記念!!!






朗報です!!
12月末までにご注文のお客様に、商品お届け時のご請求で、ショッピングカート画面に表示されます合計金額より10%OFFにさせていただきます!!!






この機会にぜひご利用ください☆

ミナのクリスマス展会場【布と生地通信販売a-priori(アプリオリ)】



11月14日から12月3日まで六本木ヒルズヨコテレビ朝日通りから入ったギリシャ大使館の隣りにあるギャラリー‘MITATE’にて、ミナのクリスマス展が開催されています。
早速、オリジナルの生地を国内で作っている彼の素材に会いに行ってきました。

プラダを着た悪魔【布と生地通信販売a-priori(アプリオリ)】



ファッション雑誌 編集長のアシスタントを題材としたサクセスストーリー・・・ 誰もがあこがれる職業、‘VOGUE’ファッション雑誌での流行を最先端の街ニューヨークで繰り広げられる‘艶やかにして残酷なファッション界の裏側’。 女性が社会にでて痛感する状況をユーモアに共感を味合わせてくれる映画。





今日は、上海の夜景をちょっとだけご紹介!!


ワイタンという地区で、歴史的な建物が集まっているエリアです。


イギリスの疎開時代に建設された建物ですね。
ですから、夜になるとこのエリアはヨーロッパのムード!!


素敵でしょ!?


wahei hotel【布と生地通信販売a-priori(アプリオリ)】




これが有名な「和平飯店」ホテルです。
エメラルドの三角屋根が目印です。




はじめまして、‘a-priori(アプリオリ)’を命名したSです。


誕生してまもないですが、海外のレア情報や深い内容で興味溢れる情報を、提供していきたいと思っています。

さて、11月1日から始まりました、‘Swedish Style Tokyo 2006'~もうひとつの楽園~のために神谷町にあるスウェーデン大使館へ行ってきました。


みなさん!!
はじめまして&おはようございます!!

布生地通販a-priori(アプリオリ)誕生3回目の朝です!!
さっそくの会員登録もたくさん頂き、もう、感激であります。

会員登録して下さった方々。。。。ありがとうございます!!!
みなさんに愛されるサイトを目指して、がんばります。

いよいよ布生地通販ショップa-priori(アプリオリ)オープンです!!

 
 
 

"a-priori"とはラテン語で、

「先験的。経験に頼ることなく、認識・概念などを先立つものとして与えられているということ」

という意味を持っています。


少し理解するのが難しいような意味を持っているのですが、解釈としては、

「経験なくしては先には進まない、しかし経験ばかりに頼っていては前に進めない、経験する前に持っている認識や概念も、物事を進めていく上ではとても大切である。」

ということらしいです。
 
 
 
 

ここ"a-priori"では、経験も踏まえつつも、先々のトレンドを見据え、前向きにカッティングエッジな素材をセレクトし、お客様に提供していきたいという思いを込めて、この名前をつけました。
取り揃えている商品は、オリジナル一点物も多く、m数も少ないものが多いのですが、その分お客様にはオリジナル感溢れる作品をお作り頂けるのではないかと思っています!!


ぜひぜひ、あなたのお気に入りの生地を探してみてくださいね。

このアーカイブについて

このページには、November 2006に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブはDecember 2006です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。